イベントなどへの出演について
スミリールのブログにアクセスくださりありがとうございます。
2025年1月よりはてなブログへ引っ越していますので、最新情報はそちらをご覧ください。
「スミリール」は、インドネシアのジャワ島の音楽、影絵芝居(ワヤン)や舞踊を紹介する活動をしています。
スミリールは、ジャワ語で「そよ風」という意味です。グループの主宰はインドネシア人のスミヤント(Sumiyanto)。ジャワの伝統楽器ガムランの演奏者、人形遣い、ガムランを使った作曲も行います。
公演やイベントの規模によって、東京を中心に日本国内で活動しているガムラン演奏家に声をかけてグループを結成し、活動しています。
最近の主な活動としては、東京国立博物館表慶館(2018年/2019年)、武蔵野スイングホール(2022年)、カルッツかわさき(2023年/2024年)にて影絵芝居公演を行いました。また、2023年に公開された映画『岸部露伴ルーブルへ行く』の音楽録音にガムラン演奏で参加しました。
ジャワの楽器ガムランによる演奏や影絵芝居、ジャワ伝統舞踊などレパートリーはさまざまです。 イベントや演奏会での出演依頼を随時受け付けています。
- 音楽演奏会
- 国際交流イベント・フェスティバル
- 小中高校でのインドネシア文化の紹介
- 地域のフェスティバル出演
- カフェ・レストランでのイベント
予算や規模に応じて柔軟に対応しますので、是非お気軽にお問い合わせください。
担当:根津亜矢子
e-mail: gong.sumilir@gmail.com
最近のコメント